概要

当社のケアマネジャーは介護全般のご相談に応じて、ケアプランの作成を行うサービスです。
適切な介護サービスをご利用いただくために、ケアマネジャーはご利用者さまの状態やご家族のご要望をおうかがいし、サービス計画(ケアプラン)を作成します。 サービスを受けられる事業所を複数ご紹介をして適切なサービス及び事業所を選んでいただきます。
また、ケアプランの変更が起きた場合の各事業所との調整などを行います。
介護に関するあらゆるご相談に応じ、介護サービスのトータルサポートをいたします。

介護のサービスを受けたいと思ったら

まずはご相談下さい。 介護についての無料相談を実施しております。
悩みを一緒に解決致します。

メディコサービス中原
TEL:044-920-9133 FAX:044-948-9245

介護サービスご利用の流れ

①無料相談・利用の申請窓口

ご本人様もしくはご家族の方が以下の窓口でご相談・申請ください。
・各区役所介護保険担当窓口
・地区健康福祉ステーション担当窓口 
・地域包括支援センター
・お近くの居宅介護支援事業所 

【申請時の持ち物】
・介護保険証(40歳~64歳の方は医療保険の被保険者証)
・診察券等(かかりつけ医の連絡先がわかるもの)
・ご印鑑
※40歳~64歳の方は、国が定めた特定疾患(がん末期、脳血管疾患等)の診断が申請条件となります。

②訪問調査(聞き取り調査)


各区の認定調査員が訪問して、ご本人やご家族など心身の状態等の聞き取り調査を行います。

③審査判定


訪問調査を基に認定された結果を審査会にて最終的に決定されます。
審査会は、保険・医療、福祉の専門家が審査・判定を行います。

④認定

要介護1~5、要支援1・2、非該当(自立)の8つの区分に認定されます。
申請から30日程度で結果が通知されます。

【要支援1・2の場合】
介護予防サービス計画(介護予防プラン)の作成
・地域包括支援センターに介護予防プランの作成に依頼します。

【要介護1~5の場合】
介護サービス利用計画(ケアプラン)の作成
・居宅介護支援事業所にケアプランの作成を依頼します。
・施設入所を希望の場合はケアプランの作成は必要ありません。

⑤介護サービス利用の開始

担当して頂くケアマネージャを選び、介護サービス計画を作成してもらいさまざまなサービスの利用が開始されます。

提供できるサービス

○ケアプランの作成(*費用はかかりません)
 - 1ヵ月程度を単位として作成
 - サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を丁寧にわかりやすくご説明
 - ご利用者さまやご家族の了解を得たうえで、主治医のご意見をお聞きすることも
 - ご利用者さまの状態を正確にアセスメント
 - ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討

○手続き代行・連絡調整・情報提供
 - 市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
 - 介護サービスを利用するために必要な連絡調整(市区町村・保健医療福祉サービス機関を含む)
 - サービスの管理
 - 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
 - 苦情受付